環境経営を推進するためにKEMSをはじめませんか!

よくある質問

初めての方

KEMSはISO14001とどう違うのですか?
KEMSは、費用、労力等の点から、ISO14001取得に比べて中小企業等の組織にとっても取組みやすい制度です。
KEMSの審査・登録はどこが行っているのですか?
KEMSの運営主体であるこうべ環境フォーラムが行っています。
KEMSに取組みたいのですが、何から始めればよいのでしょうか?
まずは事務局にご連絡ください。そしてKEMS構築講座を受講してください。KEMS規格や、取組みの進め方についてKEMS審査員が分かりやすく説明いたします。より具体的な指導を希望される場合は別途、コンサルティング(有料)を受けることも可能です。KEMSホームページからも申し込めます。
コンサルティングと審査は同じ組織(こうべ環境フォーラム)が行うのですか?
コンサルティングと審査のいずれもこうべ環境フォーラムが行いますが、コンサルティングと審査は別の審査員が行います。なお、KEMS審査員はISO14001審査員補以上の資格を持ち、こうべ環境フォーラムが認めた専門家です。KEMS審査員は2ヶ月毎の審査員研修会の受講が義務付けられており能力向上に努めています。
KEMSを取得するには、どれくらいの費用がかかりますか?
KEMS取得に係る料金」をご覧ください。
KEMSの審査・登録にかかる期間はどれくらいですか?
平均的にステップ1で約6ヶ月、ステップ2で約7ヶ月です。1~2ヶ月程度は短縮可能です。
KEMSの登録有効期間はどれくらいですか?
KEMSの登録有効期間は3年です。中間の1年目、2年目は確認審査を受けていただき、3年目の更新審査で合格すれば登録を継続いただけます。
KEMSを取得するとどのようなメリットがあるのですか?
KEMS取得により、次のような効果が期待されます。
  • 環境負荷の低減とコストの削減が図れます。
  • 組織の活性化が図れます。
  • 環境リスクに対応するとともに、事業機会に結びつけることも可能です。
  • 組織のイメージアップと競争力の強化が図れます。
  • 取引きや資金調達が有利になります。
(注)KEMS取得後に、KEMSに基づく環境取組みが十分なされないと前記の効果は期待できません。
組合・団体、商店、個人事務所でも取得できますか?
はい、2名以上で運営されている組織なら取得できます。
社長が最高責任者でなければなりませんか?
社長さんでなくても意思決定できる方であれば、例えば専務・常務さん等、また工場の場合は工場長さんでも大丈夫です。
登録取得するには、専任の人が必要ですか?
いいえ、専任の必要はありません。確かに少人数の組織では当初負担が大きいと感じられますが、システム全体をまとめる環境管理責任者や、活動の実行責任者など担当を決めて全員で取組めば、本来業務と合わせて充分対応できます。
会社の所在地は神戸市外なのですが、取得できますか?
はい、取得できます。基本的な活動範囲は関西及びその周辺地域ですが、更に遠方の方でも事務局にご相談ください。
設定した目標に到達できなければ、KEMSの登録は取り消しになるのですか?
いいえ、目標に到達できない場合でも、その原因を確認し、対策を講じるしくみをもとに対策ができていれば、登録は更新されます。
KEMSを取得するには、多額の費用をかけて設備を改善する必要があるのですか?
いいえ、大きな負担になるような設備投資を必ずしも行わなければならないということはありません。可能な範囲での設備改善あるいは対策のための自己管理(日常の設備点検・チェックなど)を実施すれば、KEMSを取得できます。
初めて環境改善活動に取組むのですが、紙・ごみ・電気の削減目標が必要ですか?
いいえ、目標は各々の組織に合わせて決めてください。紙・ごみ・電気の削減活動からの取組み企業が多いのは、主に以下の理由があります。
  1. 前年の記録があり、数値目標を立てやすい
  2. 社員全員が参加できる項目である
  3. 確実な削減効果が期待できる項目である
ステップ2は、ステップ1の登録後にしか審査を受けられませんか?
もちろんステップ2の審査を受けていただくことができます(ステップ1の取得がステップ2の審査申請の条件ではありません)。
環境改善活動を日常的に進める段階の組織や事業規模が中程度以上、または環境負荷が比較的に大きな組織につきましてはステップ2の取得を推奨しています。
なお、小さな組織であってもステップ2からスタートできます。

ページの先頭へ